五月人形(鎧兜)の贈り方
五月人形(鎧兜)の贈り方を教えて
五月人形(鎧兜)は誰が買うの?
五月人形は一般的に、母方の実家から贈られるという習慣があります。五月人形に限らず、鯉のぼりなどにも見られる習慣のようです。しかし近頃では特に父方・母方に必要以上にこだわらず、純粋にお子さまの成長を願ってお祝いや五月人形を贈りたいと考えるご家庭が多くなってきました。それぞれの実家がどのようにして購入するかを相談して費用を折半したり、実家からお祝いを現金でいただいて自分たちが気に入ったものを選ぶ、というご家庭もあります。
特にそれぞれの実家が遠く離れた場所にある場合には、その土地の文化や細かな風習が異なることも多いです。そのため双方があまりにも自分たちの地域の風習にこだわり過ぎてしまうと、後々それぞれの実家だけでなくお子さまのご家庭まで苦い思いをしてしまう可能性もあります。どのような風習があるにせよ、お子さまの健やかな成長を願い、お祝いするのが端午の節句。このことを念頭に置いて、みんなで楽しくお祝いしてあげましょう。
五月人形(鎧兜)の贈り方は地域によって違うの?
一般的には、母方の実家から贈られることが多いとされている五月人形。中にはひな人形は母方の実家から、五月人形は父方の実家から贈るといったように、その土地ならではの風習がある地域もあるようです。
とは言え前述したように、近頃ではあまり習慣にはこだわらないと考えるご家庭が増えてきています。父方・母方両方の祖父母がお金を出し合って孫のために贈ったり、実家には頼らず夫婦だけで購入するという方もあります。
風習にしたがって贈る場合には、もう片方の実家ではどのような考えを持っているのかをしっかりと確認しましょう。思わぬ風習の違いがあったり、贈り物に対する考えそのものが異なる場合も多々あります。双方が歩み寄り、購入前にしっかりと相談を行うことが大切です。
男の子の初節句「初めての端午の節句」のお祝いはどうする?
1歳誕生日を迎えるまでにも「お七夜」「お宮参り」「お食い初め」など様々なお祝い行事がありますが、「初節句」は男女で初めて違いが出る行事です。この記事では男の子の初節句(端午の節句)について詳しくご紹介します。
端午の節句撮影