電話予約センター/0120-753-438 受付時間/10:00~19:00

×
スタジオマリオの入園入学・卒業撮影基本料半額キャンペーン

入園式・入学式の写真の撮られ方講座

入園・入学お役立ちコラム

入園式・入学式の写真の撮られ方

入園式や入学式での写真撮影は、親御さまが直接お子さまを撮ることが多いですが、周りの方にお願いしてお子さまと一緒に写真を撮っていただくこともありますよね。
普段とは違う場面でお子さまが緊張してしまったり、楽しくなって元気に動き回ったりする可能性もあります。そのため、誰かに頼んで写真撮影をしてもらう時は、できるだけお子さまのご機嫌の良いタイミングを計り写真撮影に臨みましょう。

普段から写真を撮る

普段から写真を撮る

入学式のような式典で家族写真が撮りたくても、お子さまの中にはカメラを向けるだけで嫌がってしまう子や泣きだしてしまう子もいます。入学式や入園式に限らず、さまざまな節目で撮影をスムーズに行うためには、普段からお子さまが写真撮影に慣れておくと安心ですね。普段から写真に撮られることに慣れておけば、式典の際、誰かに撮影を依頼してもスムーズに進みますし、自然な笑顔を引き出すことができるでしょう。

撮れなくても叱らない

周りの方に撮影をお願いしているのに、お子さまが動き回ってシャッターチャンスがないという場合も叱らないようにしましょう。きつく叱ってしまうと、カメラを向けられるだけで嫌な気持ちになり、写真嫌いになってしまうことも考えられます。あまりにも動き回る、嫌がるといった状態なら諦めることも重要です。 お子さまは元気の塊なので、動き回るのは仕方のないことです。普段から写真に慣れておくことで、スムーズに撮影できる可能性が上がります。また、お子さまは突発的な出来事に戸惑う傾向にありますので、式典の前日までに写真撮影について話しておくのもおすすめです。

カメラにアクセサリーをつける

カメラにアクセサリーをつける

式典で写真撮影を周りの方に頼んだ場合、人見知りをされるお子さまもいらっしゃるかもしれません。違うものに関心を持ってカメラの方を見てくれないなんてこともあるでしょう。
お持ちのカメラやスマートフォンにお子さまの好きなキャラクターのアクセサリーをつけてみるのも手でしょう。お子さまが自然とカメラの方を向いてくれる様に、カバーを変えてみるなど、その日だけでも、ちょっとした工夫をしてみるのも良いですね。
スタジオマリオでは自然にお子さまの笑顔を引き出す、衣装や小物も沢山とりそろえております。経験豊富なスタッフがお子さまの活きた表情を引き出してつかまえます!

入園・入学人気コラム
入園式、入学式当日は写真撮影ができない!?

入園式、入学式当日は写真撮影ができない!?

入園式・入学式の看板前には長蛇の列ができてしまうのは、昔から見られた光景ですが、デジタルカメラやカメラ付端末の普及で更にその傾向が顕著になりました。 ​この記事では入園式・入学式の看板前で撮影するためのポイントをご紹介します。

スタジオマリオの
入園・入学撮影

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら

0120-753-438

スタジオマリオ

写真スタジオ
スタジオマリオ

「スタジオマリオ」は、写真専門店「カメラのキタムラ」が運営するこども写真館です。テーマパークのようなワクワク空間で、ご家族みんなが笑顔になれる思い出づくりのお手伝いをいたします。
七五三やお宮参り、入園・入学、お誕生日、成人式…といったお子さまの大切な記念日から、みんながそろった家族写真など、さまざまな撮影メニューをご用意しております。
撮影に関するお役立ち情報も配信しておりますので、ぜひご覧ください!