お子さまのかわいい写真をとる撮影テクとは
入園・入学お役立ちコラム
入園・入学式の撮影テクニック~かわいく撮影する編~
親御さまにとって入園式や入学式は特別な日。せっかくの記念日なので、かわいく撮影したいですよね。 特にポーズについて考えてみましょう。入学式や入園式の写真といえば、真正面から直立不動の状態を撮影したものが定番ですが、少し斜めを向いてみたり、頭を傾けてみたり、ポーズをつけて撮影してみると印象が大きく変わります。 お子さまらしさが出るようなポーズをお子さまと一緒に考えてみるのも良いでしょう。
光を利用する
プロの撮影現場ではレフ板と呼ばれるものを使用して写真撮影が行われます。
レフ板は被写体を美しく見せるために光を反射させるためのもので、屋外の撮影でも使用することがあります。入学式などでお子さまをかわいく撮影したい場合でも、光はとても重要です。
白い壁の近くやホワイトカラーの車の近くなどに被写体を立たせることによって、レフ板の代わりとして使うことができます。周囲の白いものから反射される光を有効に利用しましょう。手軽に使える撮影テクなので、是非覚えておいてください。
また、最近では持ち運びできる小型のレフ板もあるので、そういったものを利用するのも良いでしょう。
やや上から撮影する
どこからカメラを向けるかによって、被写体の印象は大きく変わります。 上方向から撮影し、若干上目使いになるように撮影すると、より魅力的な写真に仕上がります。本番前に色々と試してみると良いでしょう。どういった位置からカメラを向けるとより魅力的に写すことができるかを考えながら練習するのもオススメです。
自然な状態を大切に
お子さまの中には、カメラを向けられるとどうしても緊張して表情が強張ってしまう子がいます。特に入学式や入園式といった場ではそれが顕著に表れることがありますので、リラックスしている時にシャッターを切るのも一つの撮影テクです。 ポーズを決めて撮影を促すのでなく、ぼんやりしている時や他のことをしている時を狙ってカメラを向けるのも良いでしょう。お子さまをかわいく撮影するためのポイントをいくつかご紹介しました。可愛く魅力的な姿を写真に収めるために、色々と工夫してみましょう。 スタジオマリオではお子さまの笑顔を引き出すかわいい衣装も沢山ご用意しております。入園入学の記念撮影時に、是非ご活用くださいませ。

入園式、入学式当日は写真撮影ができない!?
入園式・入学式の看板前には長蛇の列ができてしまうのは、昔から見られた光景ですが、デジタルカメラやカメラ付端末の普及で更にその傾向が顕著になりました。 この記事では入園式・入学式の看板前で撮影するためのポイントをご紹介します。
入園・入学撮影