七五三お参り当日の流れ
更新日:2018年06月20日
七五三当日の流れや、あったら便利なお役立ちアイテムは?
七五三当日の流れ
神社へのお参りと記念撮影、家族みんなでお食事をするのが一般的な当日の流れです。
神社へのお参りと撮影を同日にする場合、着付と 撮影を1か所で行えると移動がないので便利です。
またお子さまへの負担も少なくて済むので、おススメです。
前撮りしている場合には、着物の着付けをしてもらった後、そのまま神社へお参りに行きます。
そして神社での参拝が終わったら、家族みんなで食事会をするのが一般的な七五三の流れです。
参拝時の便利アイテム
お参り当日は、着物はもちろん履き物も草履などで慣れない格好となるため、お子さまはすぐに疲れてしまいがちです。
そのため、移動中は普段履きなれた靴を履いてもらい、歩きやすくしてあげましょう。
また歩いているとどうしても帯が下がってしまうため、帯と胴の間にハンドタオルを1~2枚たたんで入れるようにすると緩みがなくなります。お子さまがきつくないように様子を見ながら調整していくと良いでしょう。
お子さまがお手洗いに行きたくなった時のために、洗濯バサミやクリップを持って行っておくと便利です。たもとを前で結んだ時や、裾を持ち上げる際に洗濯バサミやクリップで帯上に留めることで、着崩れを防ぐことが出来ます。
七五三にお参りに行く11月は、とても寒い時期です。そのため、風を通しやすいはかまをはいている男の子はレギンスなどを着用し、寒さ対策を行うことも大切です。
食事会の便利アイテム
お参りの後の食事会では、着物が汚れないようにタオルを持っていくと良いでしょう。 万が一お子さまが食べ 物や飲み物をこぼしても安心です。
また女の子の場合、食事をすることで、せっかくキレイに塗っていた口紅も落ちてしまいます。そのため、紅と リップブラシを準備しておくのがおススメです。
七五三はいつ頃するの?七五三のお参り・写真撮影に適した年齢と時期について
この記事では、七五三を迎える年齢と記念撮影のタイミングを分かりやすく解説します。七五三の基本情報も押さえておきましょう。七五三のお祝いや記念撮影に関する知識を深めておくと、段取りもしやすく、安心です。
七五三撮影メニュー