高知県高知市・土佐市・須崎市のみなさま、こんにちは!
こども写真館スタジオマリオ高知土佐道路店のにしむらです!
こども写真館スタジオマリオ高知土佐道路店のにしむらです!
七五三まであと2ヶ月。。
そういえば今年は七五三だった!
でも七五三ってなにをすればいいの?
という方はぜひスタジオマリオにお問い合わせください!
七五三に関する質問、なんでもお答えします!
今回は高知市周辺の
七五三のお参りにおすすめの神社を紹介します!
参拝に行かれる神社をご検討されている方は、
ぜひ参考にしてくださいね♪
【土佐神社(しなね様)】
『日本書紀』や『土佐国風土記』の記述で知られるように古代から祀られた古社で、
中世・近世には土佐国の総鎮守として崇敬された高知県を代表する神社です。
【住所】〒784-8131高知市しなね2丁目16-1
【電話番号】電話 088-845-1096
【由緒】土佐神社の創祀については、明らかでありませんが、境内東北方の礫石と呼ばれる自然石を磐座として祭祀したものと考えられ、古代に遡ると言われています。延喜の制が布告された平安時代、醍醐天皇の御代には式内大社に列せられ都佐坐神社と称され、特に皇室の崇敬あつく勅使の参向もしばしばあり、朱雀天皇の御代天慶三(940)年には、神階を正一位に進ませられています。鎌倉時代初頭には神仏習合時代に入り、土佐国総鎮守一宮とされました。当社・神宮寺・善楽寺にて一宮を形成、土佐高賀茂大明神と称えられました。室町時代には、武門の崇敬あつく、正親天皇の御代元亀元(1570)年には、長宗我部元親が、本殿、幣殿、拝殿を再興、安土桃山時代後陽成天皇の御代慶長六(1601)年には、山内一豊封をこの地に享けると共に以前の社領を免許し、二代忠義に至って摂社、末社を始め、鳥居、楼門、鼓楼を増築して、土佐の国最上の祈願所としました。明治元年、神仏分離令により、永年続いた神仏習合時代が終わり、明治四年には土佐神社と改称、社格を国弊中社に列しました。戦後、昭和二十一(1946)年官国幣社の制度が廃止され、現在では神社本庁の別表神社とされています。
土佐神社は、土佐道路店から車で約40分。
駐車場も完備されておりますので
七五三参りをされる方におすすめですよ~★
土佐神社でお参りをされる方は、
こども写真館スタジオマリオ高知土佐道路店での七五三記念撮影を
こども写真館スタジオマリオ高知土佐道路店での七五三記念撮影を
ぜひご検討ください♪
また、スタジオマリオでは七五三撮影はもちろん
七五三お参り用の「着物レンタル」も行っています☆
一生に一度の七五三は、【日本伝統の着物】で出かけませんか?
せっかくの七五三ですので、「お着物で神社へ参拝」がおすすめです!
絶対にいい記念になりますよ!早く七五三撮影するほど、お得に着物レンタルをご利用いただけます★
実施中の七五三キャンペーンはこちら☆
▼ご予約お待ちしております▼
ネットで予約する★24時間ご予約可能なインターネットが便利♪
▼お問い合わせ・ご予約は、お電話でもお気軽にどうぞ▼
こども写真館スタジオマリオ高知土佐道路店
0120-753-573