道後温泉や坊ちゃん団子が有名な
七五三っていつ?
男の子が何歳?女の子が何歳?
親はどんな服を着ていけばいい?
などの疑問にお答えします☆
七五三とは・・・
お子さまの健康と成長をお祝いする行事です。
お祝いする年齢は男女によって異なります。
※地域によって、お祝いする年齢・内容・
時期などが異なる場合があります。
Q1
「七五三っていつ?秋頃だよね?」
A1
時期は11月15日を目安として、
現代ではその前後の土日などに
氏神さまへお参りされる方が多いようです。
今年2016年は
11月3日(木)
11月13日(日)大安
11月15日(火)
11月19日(土)大安
11月20日(日)
この5日がお参りの人気日です。
お子様にとってもご家族にとっても、
神社参りと記念撮影を
同日にするのはとっても大変!
ですから、早めに前撮りをして、
当日はゆっくりお参りするのがおすすめです。
10・11月のお参りの際のレンタルプランもございます。
もちろん着付けやヘアセットも当店にお任せください。
Q2
七五三って何歳が男の子or女の子?
A2
由来も交えて、お答えします☆
三歳…『髪置(かみおき)の儀』
髪をきちんと伸ばすために整える儀式。
昔から男女ともに三歳から髪を
伸ばし始める風習があったことから、
『髪置の儀』と呼ばれています。
女の子は被布(ひふ)というベストのようなものを
お着物の上から着るのが人気です。
男の子は5歳さんと同じように羽織袴を着ます。
五歳…『袴着(はかまぎ)の儀』
男の子が袴を身につけることで、
幼児から子どもへと成長したことを祝う儀式。
昔は男女ともにこの年頃に袴を身につけていました。
松山市では男の子がお祝いすることが多いようです。
七歳…『帯解(おびとき)の儀』
女の子が着物を留めるために使っていた紐を帯に替える儀式。
大人と同じように、一人で帯が結べるほど
大きくなったことをお祝いします。
四つ身と呼ばれるお着物は
大人の振袖に負けないくらい華やかです♪
つまり
七…女の子
五…男の子
三…男女とも
こんな具合にお祝いする地域が多いようです☆
神社参りも地域の氏神さまにお参りする方もいれば、
有名な大きい神社にお参りされる方もいらっしゃいます。
ご親戚が集まる場合などは、お車でのアクセスなどを
考慮される方もいらっしゃいます。
当店からお車でお参りだと、
愛媛縣護国神社…約10分
伊佐爾波神社…約15分
三津 厳島神社…約10分
勝岡八幡神社…約15分
国津神社(松山市八反地)・・・約25分
こちらの神社が人気です。
Q3
数え年でする?それとも満年齢?
A3
昔は数え年での七五三が慣例だったようですが、
現代では必ずしもそうではありません。
お子さまの成長具合を考慮して満年齢でされる方…
ご兄弟にあわせてお祝いをしたい等の理由で、数え年でされる方…
各ご家庭でのご都合に合わせることが一般的です。
たとえば、
「数え年では3歳だけど、今現在1歳のお子さま」だと、
着物を着たりポーズをとったりするお子さまや、
サポートするご家族の方の負担も大きいかもしれません。
しかし、小さい子特有のあどけない可愛さもたっぷりです♪
3歳だと、かなり体力もついてくるので、
様々な衣装を着た撮影をしたり、
神社へのお参り時間(=着物を着ている時間)も
少し長めにとって寄り道したり、
いろんなことが出来る…という考え方もあります。
各ご家庭にとってベストな環境・時期を選ぶのが
「素敵な七五三の思い出」を残す最大のコツかも!?
Q4
親はどんな服装で行けばいい?
A4
こちらのお問い合わせも多々いただきます。
答えは、ご家庭によってそれぞれ違います。
とはいえ、「お子さまのハレの記念日」ですので、
お父様・お母様も「よそいき」な方が多いです。
スーツやワンピースなどのフォーマルをお召しの方、
お着物をお召しの方、それぞれいらっしゃいます。
当店では大人の方の衣装・着付け・ヘアセットは
ご用意しておりませんので、
お父様・お母様はご自宅から是非
いつもより少しオシャレをしてご来店くださいませ。
まだよく分からない!もっと知りたい!という方は
是非こちらまでご連絡ください♪
スタジオマリオ松山/久万ノ台店
0120-753-156
089-926-3565
愛媛県松山市久万ノ台182-1
[カメラのキタムラ店内]
▼七五三撮影キャンペーン☆今なら特典いっぱい!撮影料も平日無料です!