電話予約センター/0120-753-438 受付時間/10:00~19:00

  • 上尾・井戸木店
  • 【七五三】神社での参拝マナー★スタジオマリオ上尾井戸木店
  • スタジオマリオ上尾・井戸木店

    【七五三】神社での参拝マナー★スタジオマリオ上尾井戸木店


    神社での参拝マナー

    七五三お役立ちコラム

    普段なじみのない神社に七五三で行くことになったけれど、どんな手順で参拝すればいいのか、どんなことを守らなくてはいけないのかわからず、緊張してしまう人も多いかもしれません。何となくはわかっているつもりだけど……、という人も、今いちど参拝のマナーや服装について確認しておきましょう。

    神社を参拝する時のマナー

    神社を参拝する時のマナー

    まず神社の鳥居をくぐる前に必ず身なりを整えるようにしましょう。鳥居の先は神聖な場所なので、鳥居をくぐるときには、一礼をしてから境内に入ります。参道を歩く時は、神様が通る真ん中を避けて右か左かのどちらかに寄ってゆっくりと歩くようにしましょう。道の左側を歩くときには左足から、右側を歩くときには右足から参道に入ります。神様のいらっしゃる場所なので、大声で騒いだりすることは禁物です。

    参道をすすんだら手水舎(てみずや)と呼ばれる場所で手水をとって、心身を清めます。手水をとった後、ご神前に進みます。軽くおじぎをした後に、鈴を鳴らします。
    その後、賽銭箱に賽銭をいれて二礼二拍手一礼の作法で参拝します。

    それではこれから、それぞれの場面でのマナーを詳しく見ていきましょう。

    手水舎での手順  最後に柄杓の柄も洗いましょう

    手水舎では、まず右手に柄杓を取って左手を洗います。次に左手に柄杓を持ち替えて右手を洗いましょう。もう一度右手に持ち替えて左手に水をため、口に水を含み洗います。もう一度左手を洗い、最後に柄杓を立てて残った水で柄杓の柄を洗います。
    決して、柄杓に直接口をつけてはいけません。また、口をすすいだりすることもマナー違反です。

    鈴と賽銭の手順 賽銭はそっと入れます

    神殿に来たら、まずは浅くお辞儀をします。このとき神殿の真ん中で参拝するのは失礼なので、左右どちらかの端に寄りましょう。そして鈴を鳴らします。これは神様に自分が来たことを知らせるためです。
    鈴を鳴らしたら賽銭箱に賽銭を入れますが、賽銭は投げ入れるのではなく、そっと入れるのが正解です。

    神前での手順 神社は二礼二拍手一礼

    神社での参拝の仕方は二礼二拍手一礼で行います。

    まず神前に向かって2回深くお辞儀をします。(二礼)
    次に胸の高さで手を合わせ2回拍手します。(二拍手)
    二拍手の後、両手を合わせたままで、日頃の感謝とお祈りをします。
    終わったら最後に一礼します。(一礼)

    ほとんどの神社では二礼二拍手一礼になりますが、神社によっては二礼四拍手一礼だったりと、参拝方法が異なる場合もあります。正式な方法で参拝したい場合は参拝前に確認しておきましょう。

    謝礼の相場と、のし袋の書き方

    のし袋の書き方

    七五三の謝礼は「初穂料(はつほりょう)」とも呼ばれています。
    次に胸の高さで手を合わせ2回拍手します。(二拍手)
    相場は3千円から1万円となっていますが、神社によっては金額が決まっている所もあります。
    次に胸の高さで手を合わせ2回拍手します。(二拍手)
    初穂料を渡す際には、のし袋を用意するようにしましょう。ご祝儀袋は、蝶結びや紅白の水引のものを選びます。表の上の中央部分には、「御初穂料」や「御初穂」または「玉串料(たまぐしりょう)」と書きます。下の中央部分については、祈願するお子さまの名前をフルネームで書くようにしましょう。初穂料は、神社の受付で七五三祈願の申し込みをする際に渡します。

    参拝後に行うこと

    おみくじを引いたり、お守りをいただく方は参拝後に行うようにしましょう。御朱印も参拝をした後にいただきます。境内を出るときには、鳥居の前で本殿に向き直ってお辞儀をしましょう。

    御朱印のもらい方

    御朱印は、御朱印帳というノートのようなものに御宝印というはんこと、御本尊の名前と参拝日などを書いていただくもので、最近は参拝の証として集めている人が多いようです。御朱印は、参拝を終えた後にいただきましょう。大きな神社やお寺だと御朱印所というところが境内にあります。御朱印代は300円くらいが相場になっているようです。

    神社とお寺で、参拝方法が異なる?

    お寺に参拝するときには、手水舎までの作法は同じです。本堂に参る前に、鐘をつけるお寺では、鐘をつかせていただきましょう。
    神社で鈴を鳴らすのと同様に、自分が来たことを知らせるための鐘楼なので、参拝をした後に鐘を鳴らすのは失礼にあたるので気を付けましょう。蝋燭(ろうそく)と線香が用意されている場合には、献灯と献香を行い、線香の煙で身体を清めましょう。本堂では賽銭を納めた後、合掌し、一礼します。このとき拍手は行いません。

    礼拝するときには、お参りする仏様の名前を確認し、阿弥陀仏なら「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)」、薬師如来なら「南無薬師瑠璃光如来(なむやくしるりこうにょらい)」、観音菩薩なら「南無観世音菩薩(なむかんぜおんぼさつ)」、釈迦如来なら「南無釈迦牟尼如来(なむしゃかむににょらい)」と唱えます。

    両親の服装マナーは?

    両親の服装マナーは?

    参拝する神社が比較的大きく、なおかつ由緒ある有名な神社である場合には、着物を来て参拝される方も数多くいます。
    でも必ず着物で行く必要はありません。着物以外でもスーツにネクタイ、ジャケットとスカート、または落ち着いたワンピースでの参拝などでも大丈夫です。

    スタジオマリオの七五三撮影メニューについて詳しくはこちら

    【七五三撮影キャンペーン】
    ブログ画像.jpg

    -----------------------
    期間:2016年10月1日~11月30日まで
    -----------------------

    ☆★━━━━━━━━━━━━★☆
    もし迷われているようでしたら、
    ぜひスタジオマリオ
    上尾井戸木店スタッフに相談ください☆

    「衣装は?」「金額は?」
    「どんなふうに撮影するの?」など・・・
    スタッフが丁寧にご説明いたします!

    スタジオ・衣装見学なども
    お気軽にスタジオマリオ上尾井戸木店に
    お越しください☆


    ▼七五三撮影のご予約は、
    記念日スタジオ 
    スタジオマリオ上尾井戸木店に、
    「七五三の予約をしたいんです」とお電話ください★
    TEL:0120-753-462




    ※記事の内容は記事公開時点での情報です。閲覧頂いた時点では商品情報や金額などが異なる可能性がございますのでご注意ください。

    店舗情報

    店舗画像
    住所
    埼玉県上尾市井戸木1丁目4-5
    営業時間:
    10:00-19:00
    電話番号:
    048-779-4535
    フリーダイアル:
    0120-753-462(通話無料)
    この店舗の近隣地域:
    埼玉県上尾市、埼玉県桶川市、埼玉県北足立郡伊奈町、埼玉県北本市

    予約状況カレンダー

    ※上尾・井戸木店はリニューアルオープンし、新サービスを提供しています。
    この店舗では、通常のスタジオマリオの撮影メニューは実施しておりません。
    詳しくは店舗までお電話ください。

    ピックアップ

    過去のブログ

    ブログカテゴリ

    スタジオマリオ アルバイト