七五三で失敗しない服装って?~パパ・ママ
お子さまの成長を祝う七五三。男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳にお祝いをする大切な行事ですね。お参り中のスナップ写真や家族の記念写真など、当日はたくさんの写真を撮りますから、お子さまに似合う着物や小物を用意したいですよね。
そのことばかりに気を取られて、ご自身の服装を直前まで考えていなかった、なんて方がいらっしゃるかもしれません。七五三はお子さまの大切な節目の行事です。付き添うパパやママの服装にも気を使って選ぶようにしましょう。
七五三のお参りに着る パパとママの基本的な服装
パパは落ち着いた色のスーツが基本的な服装です。フォーマルスーツがあればそれでもいいですね。お子さまと合わせてご自身も和装でという方は、黒やグレー、白を基本とした落ち着いた色合いの羽織と袴がおすすめです。
七五三は日本の伝統的な行事ですし、パパの羽織、袴姿は、お子さまたちもなかなか見る機会がないと思いますので、和装で付き添うのも素敵ですね。
ママの服装も、やはり洋装と和装があります。
洋装の場合は、ワンピースやスーツが一般的です。スーツは入園式や入学式などでも使えそうなフォーマルタイプのものを用意しておくと、兼用できるのでいいかもしれません。お参り先の移動距離や付き添いに小さいお子さまがいらっしゃるかどうかにもよりますが、動きやすい服装を選ぶことも大切です。
和装の場合ですと、色無地や付け下げなどが適しています。普段着物を着られない方ですと、「どんな種類のものが良いのか」と迷ってしまいますよね。呉服屋さんや地域によっても少し意見が異なることもあるようですので、購入・レンタルされる時にご確認いただくことをおすすめします。
「(女の子のお子さまの)着物と色や柄は別の方が良いのか」というご質問をいただくこともありますが、お母さまとお子さまが全く同じ着物ということは、意として同じにしようという場合を除いては色味や柄は似ているようで異なることが多いものです。
七五三の主役はあくまでお子さまという点を踏まえた上であれば、あまり気にされすぎずに当日を笑顔で迎えられる衣装が素敵な写真として残せるので良いかと思います。
・主役のお子さまは和装に。ご両親はフォーマルな洋装で、お子さまを引き立てる記念写真
・お子さまとご両親も和装で皆さまで特別感を演出。思い出に残る写真撮影
パパとママの服装もピシッと決めましょう
お子さまの準備で忙しく、自分たちのものは前日になって慌てて用意となると「スーツがシワシワだった」なんていうことにもなりかねません。
お子さまがいくらキレイにしていても、パパとママの服装がヨレヨレでは20年後、30年後に写真を見返した際に後悔することがあるかもしれません。
前もってクリーニングに出しておくなど、ご家族でピシッと決めるように注意しましょう。
和装の場合はパパやママご自身も着慣れない方が多いと思いますので、時間に余裕を持って、準備しておくことを心がけましょう。そして、お子さまにパパやママの素敵な姿を見せてあげてください。
お参り先にも確認しましょう
基本的には多くの神社では、暗黙の了解として「神様に失礼のない格好を」としているケースが多いようです。
「派手すぎない服装」「礼服が望ましい」などの控えた表現から「礼服が望ましいが、平常服でも背広・ネクタイがあれば許可」との記載がある神社もありますので、参拝先の神社には『ご祈祷に予約は必要か』などの確認と合わせて、服装に関しても事前に確認は行うようにすると良いでしょう。